2015年9月に仙台を訪問した際に、「喜助」という牛タン専門店でランチをいただきました。
今回はそちらをレポートいたします!
仙台駅から徒歩5分のところにある、牛たん専門店「喜助」。
喜助は仙台だけで6店舗ほど展開しているので有名ですね。
どのガイドブックにも掲載されているので、耳にしたことのある方も多いでしょう。
さっそく入ってみましょう。
入店したのが14時近かったので空いてました。
カウンターに座ってメニューを拝見しましょう。
メニューの定食は2種類あります。
「牛たん炭火焼定食」(1,620円)か「特切り厚焼定食」(2,160円)。
私はボリュームを考えて「牛たん炭火焼定食」を選択してオーダーしました。
料理はこんな感じです。
麦めしとテールスープ、そして牛たんがセットになっています。
私はとろろ (162円)も追加で頼みました。
うわ、牛たんが美味しそう!
一口食べてみると、予想以上に柔らかくて驚きました。
「特切り厚焼き定食」はこれよりももっと柔らかいらしいですよ。
牛たんは「堅い」イメージしかもっていませんでしたが、本場の牛たんは違いますね。
柔らかいなかにも噛みごたえもあります。
味付けも味噌と塩とたれの3種類から選べます。
私はスタンダードな味が欲しかったので塩を選びました。
隣の席では、お昼からビールを飲みながら、いろいろなつまみを平らげていました。
いいですね、この開放的な空気。
仙台に来た際にはぜひ牛たんをご堪能くださいね!

人生について2025年10月30日クレイジージャーニーの「イーストウィンド」480キロのニュージーランドのレースから学ぶ「極限状態のメンタル術」
人生について2025年10月23日実体験から作った「親族が亡くなった後の手続きチェックリスト」を公開
人生について2025年10月22日「大切な人が亡くなった喪失感」をどう乗りこえるか?わたしが1年かけて見つけた1つの死生観
旅&グルメ2025年10月21日エールフランスの機内食を実食レポートしてみた!(往復+短距離便)