FP・行政書士事務所を千葉県で開業予定のケンタの個人サイト

地球一周して帰国しました。


一昨日、ヨーロッパから帰国しました!


今回の旅は、フランスのパリに入って、鉄道でオランダ、ベルギー。
ブリュッセルから飛行機でマヨルカ島、飛行機でバルセロナ、またまた飛行機でパリに戻って、ようやく日本に帰国したという形です。

この旅は本当に過酷でした……。

48才がこんな旅をしてはいけません!


この模様はKindle本でお伝えできればと思います。


画像
バルセロネータのビーチ。


ラストはパリから日本へのフライトだったのですが、パリがめちゃくちゃ寒くて、見事に風邪をひきました。
そして、日本に戻ったら戻ったで台風。
低気圧にやられて結構しんどかったですが、翌日は回復しました!!

ヨーロッパではどんな生活をしていたの?

ぶっちゃけていうと、ヨーロッパではよいものを食べていません。
これまで日本ではグルテンを避けていたのですが、ものの見事にパンばかりの生活。

画像
バルセロナのカフェでベーグル。おいしかったけど。

なおかつ、1日中重い荷物を持って歩きまわり、睡眠時間は平均2,3時間といった感じだったので、48歳の体にはこたえましたね。

あと、現地で困ったのは主に3つ。
水、トイレ、Wi-Fiです。
これらについてはまた後ほどじっくり記したいと思っています。


これからについて

さて、これから9月いっぱいをかけて新しいサービスを展開したいと思っています。
まず、9月中に今回の旅を振り返ったKindle本を出版します。
読者限定用に特典動画を編集しまして、欧州のビザについて研究レポートもコツコツ書いていきます。

Kindle本が完成したら、1人合宿をして、今後のサービス展開をじっくり考えます。
ついでにうなぎも食べたいので、興味あるかたはご一緒に合宿しましょう。

【関連記事】前回の「ふたり合宿」



あと、健康についてとても考えさせられたので、今回を機にもう一度本格的に研究しようと思います。
栄養学とアーユルヴェーダ。

それらをコンテンツ化して、毎月どこかのプラットフォームでコミュニティーで披露しようかと思っています。


1週間あれば「地球一周」できる。

ところで、この記事のタイトルにあるように、結果として地球一周してきました。
往路では日本から太平洋経由でアラスカとグリーンランドを渡り、フランスまで飛行機で飛びました。

画像



そして、復路はユーラシア大陸を経由して通って、東周りで帰国。
東回りに地球を一周したことになります

ここで、「世界一周」と書かないのは、世界一周らしいことは全くしていないからです。
単に飛行機で地球一周しただけですもんね。

今回の経験により、世界一周もそれほど難しくないのかもしれないと思いましたが、時差と長時間フライトに耐えうる体力が必要なので、若いうちにやっておかないといけません。


今が一番若いので、今のうちにいろいろやっておいたほうがいいですよ!



🌟お役立ち情報&サービスのご案内

活動のご紹介

①個別相談

「1級FP」「宅建士」「行政書士合格者」として、いろいろなアプローチから人生設計をお手伝いします!

【ココナラ】というサービスで「FP相談」受付中!
そのほか「勉強相談」「会社を辞めたいご相談」も出品しています!

1級FPがわかりやすくワンポイント相談にのります 失業手当・NISA・財形などお金の質問を個別相談


📧お気軽にご相談ください!
ココナラ以外でもお問い合わせフォームからメッセージをお送りいただけます。


②Kindle作家活動

14冊の電子書籍、好評発売中!(自分で言うよ!)

📖 今すぐお得に読める! 📖
Kindle Unlimited会員なら月額980円で200万冊以上の電子書籍が読み放題!
>> 30日間の無料体験はこちら


問い合わせはお気軽に!

💬 ブログを読んで「ちょっと話を聞いてみたい」「直接質問したい」と思った方は、
お問い合わせフォームからご連絡いただけます。
ご相談やご質問はお気軽にどうぞ!

👉 各サービスの詳細や最新情報は以下でまとめています。


この記事を書いたのは私です

ケンタ
ケンタ
いまは兼業会社員ですが、2025年中に行政書士事務所を開業予定!
【経歴】1977年兵庫県生まれ。一橋大学経済学部卒業後、多業界ですべての管理部門を経験しました!(IT、経理、経営企画、財務、人事、マーケティングなど)
【保有資格】1級FP技能士・宅地建物取引士・行政書士試験合格(2024年)・HSK2級・TOEICそこそこ。
【得意分野】人生設計。計画立案。ライティング。図解。
【趣味】カフェめぐり。グルメ。勉強。旅。表現。