「お金」「法律」「英語」などの教育を考える個人サイト

私が「デジタルリセット」を決意した理由

これから1ヶ月間、「デジタルリセット」することにしました。
さて「デジタルリセットとは何か」を説明しますね。

最近イライラする。集中力がない。気が散る。なぜ?

最近、仕事に集中できなかったり、頭が働かなかったり、眼精疲労がすごかったりします。

仕事や読書をしていても「心ここにあらず」という感じがずっと続くのです。

暇さえあればスマホを手に取って興味関心がありそうなネタを探している自分に気付きました。Twitterにアクセスしてフォロワーの減少に落胆したり、時代に乗り遅れないようにと必死でキャッチアップするべくサロンやサイトの記事を読み込んだり。

もちろんそれ自体否定する行為ではありません。

ただ、極度に疲れている自分に気づいたのです。

情報に振り回されている自分に、現実を生きている実感が持てていない自分に、時間をただ浪費している自分に、まったく自信が持てない自分に。

「デジタルミニマリスト」という生き方

そんな中、カル・ニューポートの「デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する」という本を読んでいました。  
じつはまだ半分くらいしか読んでいないのですが、速攻で取り入れたい施策を見つけました。

「読了してから実行する」のでは遅いと思ったので今日から取り入れています。  
それは「30日間デジタル片づけをする」ということです。

詳細は本書を一読していただきたいのですが、デジタルに影響されすぎないために以下のプロセスが紹介されていました。  

デジタル片づけのプロセス

1. 30日のリセット期間を定め、かならずしも必要ではないテクノロジーを休止する。

2. この30日間に、楽しくてやりがいのある活動や行動を新しく探したり再発見したりする。

3. 休止期間が終わったらまっさらな状態の生活に休止していたテクノロジーを再導入する。その一つ一つについて、自分の生活にどのようなメリットがあるか、そのメリットを最大化するにはどのように利用すべきかを検討する。

デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する

この本では、GAFAを中心としたテクノロジー企業がいかに我々の時間と注意を奪おうとしているかも説明しています。

私も自分の生活を振り返ると、すきあらばスマホをいじっていたな、時間と注意が浪費されていたな、と気づきました。  

これは私だけの問題ではないと思います。

ベンジャミン・ハーディの「FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略」によると以下のような記載があります。  

ある研究によると、平均的な人はスマートフォンを1日に「85回以上」チェックし、ウェブサイトやアプリで「5時間以上」費やしている。

〜中略〜

スマートフォンが健康に使うことで起こる弊害には例えばこんなものがある。

●うつ、心配性
●ストレスの増加
●睡眠の質の低下
●学生の場合は成績の低下
●心理的、情緒的な健康の悪化

他の調査でも就寝前1、2時間以内のノートパソコンや携帯電話の使用には悪影響があることが分かっている。具体的には就寝1、 2時間前に画面を見るのをやめた人は睡眠の質は非常に多く睡眠障害も少なかった。

FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略

スマホをいじっている時間なんて意識したことがないですが、具体的な数字を見るとぞっとしますね。
スマホに85回以上、デジタル情報に5時間以上も費やしているとは。

その時間、本当に必要なのか?人生に役立っているのか?  

デジタルリセットは具体的にどのようにするのか?

「デジタルリセット」することは決めましたが、運用はこれから試行錯誤します。

おおまかなルールは決めました。


まず、自分の時間を奪っていたSNS(TwitterとFacebook)の利用を制限することにしました。

30日間(2020年11月1日〜11月30日)まで利用しません。
すでにFacebookに紐づけられていたオンラインサロンはすべて退会しました。

スマホからSNSのアプリを非表示にしましたが、アプリ自体を削除するかもしれません。  
こういうことは意志力に頼るのではなく、環境と仕組みに頼るべきですからね。  





次にメールチェックも1日に1時間しかしません。
今のところ12時〜12時30分と16時〜16時30分の2回を予定しています。  

やっかいなのはLINEです。
家族からのLINE連絡があるので簡単には規制できそうもないのですが、時間帯だけは決めてそれ以外はLINEにもアクセスしません。これはちょっと意志の力が必要かもしれませんね。

11月の最初の期間はトライアルアンドエラーで運用を決めていきますが、まずは基本的にはスマホの利用回数を劇的に減らします。  



なんのためにデジタルリセットをするのか?

少し前に巷でもよく読まれていた「エッセンシャル思考 」の姿勢に通じるところがあります。  

つまり、「たくさんのどうでもいいことより数少ない本質的なことを全力で追求しようではないか。そのためのしくみを学び、もっと研ぎ澄まされた生き方をしようではないか」ということを考えたいのです。  

だらだらとスマホやPCで時間を無駄にするのではなく、主体的に自分の目標にとって必要な情報だけを選び、主体的にどのようにテクノロジーを活用するかを再考したいのです。  

そして単にデジタルから距離を置くだけではなくて、真の目的はこれです。  

「自分の人生で楽しくてやりがいのありそうなことを再発見する」  

コロナ禍の今こそまさにデジタルリセットして自分を見つめ直すいい機会ですしね。


ちなみに、Kindle Unlimitedなら月額980円で200万冊以上が読み放題です。
30日間の無料体験もありますので、お試しください!


この記事を書いたのは私です

ケンタ
ケンタ
1級ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士。
【経歴】1977年兵庫県生まれ。一橋大学経済学部卒業後、多種の業界で管理部門をほぼ経験しました!(IT、経理、経営企画、財務、人事、マーケティング)
【得意分野】人生設計やプラン作成、分かりやすく説明したいです。
【趣味】カフェめぐり(日本全国のスタバ旅など)グルメ、ストイックな勉強。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です