「お金」「法律」「英語」「人生」を考えるサイト

【実例からみる】「再就職手当は申請から何日で支給されるか?」問題

再就職手当を申請できたけどいつごろ振り込まれるんだろう?
早くお金欲しい……

コロナ禍で一刻も早く現金が必要なかたも多いと思います。

再就職手当の支給までにどのくらいの日数を見込めばいいでしょうか?

私の実体験からお話しすると、申請してから3週間くらいで支給決定(または不支給決定)のお知らせがきました。

*ただし、自治体や申請時期によってちがいはありますのでご承知おきください!

これまで2回も再就職手当を受給した私の事例をもとに解説していきます!


まず、再就職手当の申請に必要な書類を確認しましょう!


まず再就職手当の申請時に必要となる書類を確認しておきましょう。
次の4点が必要となります。

  • 再就職手当支給申請書
  • 雇用保険受給資格者証」
  • 「採用証明書」
  • 「雇入状況等証明書」(ハローワークにより不要のケースもあり)



まず「再就職手当支給申請書」は自分の情報と会社での情報を記載する必要があります。
会社によっては会社印の捺印や勤怠情報などの確認で時間がかかることもありますので、この書類は早めに会社に渡しておきましょう。

雇用保険受給資格者証はハローワークでは必須書類ですね。
個人の支給状況や残日数などの重要情報が記載されている書類です。
再就職手当の支給が決定するまで、ハローワークに一時的にお渡しする形になります。

次に「採用証明書」です。
ただし、指定の「採用証明書」でなくても就職開始日が明記されている書類であればOKの場合もあります。

そして「雇入状況等証明書」です。
再就職手当の正式な案内にはこの資料の説明が記載されていませんでした。
ハローワークによってこの書類の提出を求められるケースがありますので、確認してみてくださいね。

実際に申請してから支給決定までどれくらいかかるのか?

●ハローワークでは「1ヶ月かかります」と言われる。

私はこれまで過去2回、再就職手当を受給しました。
2度とも職員からは「申請から支給まで1ヶ月くらいかかります」と言われました。
おそらく審査にそれくらいの時間は必要だとおもいますが、1ヶ月も待つのは辛いですよね。

しかし、実際には1ヶ月もかからなかったのですよ!
簡単にまとめてみた結果が下図になります。

再就職手当の支給決定まで実際にかかった日数です(西暦は省略)



●1回目に受給したときは23日かかった!

1回目に受給したときは8月1日に入社しました。
会社に支給申請書をわたしてから1週間ほどで返却してもらい、即座にハローワークに提出(8月10日)。

申請書類を提出時にハローワーク職員のかたにこう言われました。

通常では支給決定までに1ヶ月ほどかかりますが、来週からお盆休みに入りますので時間がかかる可能性があります。


そのため、1ヶ月以上かかることを想定していたのですが、意外にも23日後に支給決定の通知が届きました。


ハローワークの期待値コントロールが素晴らしい!



(関連記事)
1回目の再就職手当の受給についての詳細はこちらをご覧ください!


●2回目に受給したときは21日かかった!

2度目の申請時は、入社が6月1日、申請書をハローワークに提出したのが6月9日。
そして、支給決定日が6月30日でした。
実際の振り込みは決定日から数日後になりましたが、やはり1ヶ月かかりませんでした。



コロナ禍でも意外と早く支給してくれた!

じつは2度目の支給は2021年でした。
つまり今年です!

コロナ禍なので支給までもっと時間がかかるかと思いきや、意外と早く処理してくれて驚きました。
審査内容にもよりますが、1ヶ月かからずに入金してくれる傾向にあると思います。

そのためには、自分でコントロールできるプロセスを早めに処理することが肝心です。

たとえば以下ですね。


  • 会社に申請書類を早めに出して、早めに返却してもらうようにお願いする。
  • 会社から申請書類が返ってきたら、すぐにハローワークに提出する。


早めに再就職手当をもらって新しい一歩を踏み出しましょう!



(余談)再就職手当を2度目に受給する際の注意点


私はこれまで2度、再就職手当を受給しましたが、その際に一点だけ注意点があります。
知る人ぞ知る!再就職手当の8要件から考える「これからのハロワとの付き合い方」でご紹介したとおり、再就職手当を受給するには「8要件」というものがあります。


その中の一つにこのような要件が含まれているのです。

  • 就職日前3年以内の就職について、再就職手当又は常用就職支度手当の支給を受けたことがないこと

一度再就職手当を支給された場合、3年以上経過しないと再就職手当を受ける資格がないことになります。
私の場合は1度目と2度目の支給の間に5年ほど経過していたので、この要件はクリアしていました。

知っているか知らないかで大きな違いがありますよね……




この記事を書いたのは私です

ケンタ
ケンタ
1級ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士。
【経歴】1977年兵庫県生まれ。一橋大学経済学部卒業後、多種の業界で管理部門をほぼ経験しました!(IT、経理、経営企画、財務、人事、マーケティング)
【得意分野】人生設計やプラン作成、分かりやすく説明したいです。
【趣味】カフェめぐり(日本全国のスタバ旅など)グルメ、ストイックな勉強。