わたしは訪れた街でカフェ訪問するのが大好き!
今回のヨーロッパ旅でもバルセロナでお気に入りカフェを見つけて入り浸っていました。
ほかにも「365」や「BuenasMingas」などのコーヒーショップも通いましたが、バルセロナのカフェは本当にレベル高い!
その模様はKindle本に描きましたので、ご興味ある方はぜひご覧ください!
日本にも個性的なスターバックスが多々ありますね。
太宰府天満宮店や出雲大社、富山の環水公園などなど。
わたしは45都道府県300店舗くらいの国内スタバに訪問していますが、あの時感じた「いい意味での奇抜さ」に似た感動を、欧州の地で再び味わったのです。
そこで、今回はわたしがヨーロッパで印象に残った2つの特別なスターバックスを紹介します!
人生初の「海外スタバ旅」!
まずは、ベルギーのブリュッセル。
まるでSF映画に登場する「ベース基地」のようなスターバックスに出会いました。
ロジェ広場駅のすぐそばにあるこの店舗は、とにかくその外観が革新的です。
三角形を組み合わせたようなデザインはどこか近未来的で、わたしにはガンダムのようにも見えました。
思わずあらゆる角度から写真を撮ってしまいましたね。
一歩店内に足を踏み入れると、落ち着いた空間が広がっていました。
外観のインパクトとは裏腹に、店内は日本の店舗よりもパーソナルスペースが広く、ゆっくりと過ごせる雰囲気でしたね。
つづいてはフランスのパリ。
パリでは予期せぬ形で、宮殿のようなスターバックスに迷い込みました。
Kindleでも書きましたが、パリで「トイレ」を探し求めていたときにたまたま駆け込んだのが、このオペラ座近くのスターバックスだったのです。
何気なく奥へ進んだ瞬間、わたしは自分の目を疑いましたね。
そこには、カフェとは思えないほど豪華絢爛な空間が広がっていたのです。
高い天井には美しい装飾が施され、きらびやかなシャンデリアが輝く。
まるで宮殿の一室に足を踏み入れたかのようでした。 ここは観光名所にもなっているようで、写真を撮る人の姿もちらほら見かけましたね。
これほど有名な店舗でありながら店内は広々としています。
そして、満席というわけではなく、ゆったりと過ごせてパーソナルスペースが広い!
この美しい空間でゆったりとコーヒーを飲みながら、偶然の出会いに感謝!
トイレを探すという現実的な目的が、最高の「ロマン」を運んできてくれたのです。
【関連動画】YouTubeのVLogでも少しご紹介していますので、ご興味あればご覧ください。
今回の旅では、訪れた各都市でスターバックスの価格調査も行いました。
たとえばスペインのバルセロナでは、面白い発見がありましたね。 空港の店舗と市内のショッピングセンターにある店舗とで、同じ商品でも価格が大きく異なったのです。
たとえば、わたしが訪問したバルセロナのショッピングセンターのスタバでは、パリ北駅のお店のほぼ半額だったり。
旅先でこんな「ソロバン」をはじいてみるのも、意外と面白いものですよ。
その調査結果はKindle中の「ソロバンコラム:ヨーロッパ4カ国スターバックス価格調査レポート」としてご紹介しております。
旅先ではスタバも「特別な場所」に変わります。
みなさんもぜひ自分だけの特別なカフェを見つけてみてくださいね。
「1級FP」「宅建士」「行政書士合格者」として、いろいろなアプローチから人生設計をお手伝いします!
【ココナラ】というサービスで「FP相談」受付中!
そのほか「勉強相談」や「会社を辞めたいご相談」も出品しています!
📧お気軽にご相談ください!
ココナラ以外でもお問い合わせフォームからメッセージをお送りいただけます。
14冊の電子書籍、好評発売中!(自分で言うよ!)
📖 今すぐお得に読める! 📖
Kindle Unlimited会員なら月額980円で200万冊以上の電子書籍が読み放題!
>> 30日間の無料体験はこちら
💬 ブログを読んで「ちょっと話を聞いてみたい」「直接質問したい」と思った方は、
お問い合わせフォームからご連絡いただけます。
ご相談やご質問はお気軽にどうぞ!
👉 各サービスの詳細や最新情報は以下でまとめています。