今年のGWは、5日間でオリジナル楽曲を作成しました。
そこで、AI作曲ツール「Suno」の基本的な使い方をざっくり解説します!
関連記事:音楽知識ゼロからAIで音楽PVを完成するプロジェクト!楽曲&映像制作の5日間レポート
こんな感じです。
この動画は「suno」で作詞作曲した楽曲をベースに、動画再生・編集は別のツールを使って制作しました。
Sunoは音楽生成に特化したツールなので、映像制作を組み合わせることで、より自由で魅力的な作品づくりが可能になります。
【追記】
ふと気づいたのですが、sunoがいつの間にかバージョンアップをしていました。
数週間前の画面とだいぶ異なっていて、リミックス機能も加わっていましたね。
以前まで無課金でも可能だった「切り取り」「Extend」などの一部機能が要課金になっている……。
このように、アプリケーションの仕様がどんどん変わっていくことに注意。
sunoでは、歌詞付きの楽曲からインストルメンタルまで、簡単な操作で音楽を生成することができます。
基本的な手順は以下です。
まず、左側のメニューから「Create」をクリックします。
すると「作曲画面」に遷移します。
ざっくりと解説すると、次のような感じになります。
作曲に必要な情報を入力していきましょう!
なるべく「最新のバージョン」を選びましょう。
現在(無料プラン)では「3.5」が最新です。
「Lyrics」欄に歌詞を作成するプロンプトを入力します。
「Full song」では全体を作成、「Byline」では一部の歌詞を変更できます。
今回は「Full song」を利用して作成してみましょう。
「Full song」クリックして、プロンプト欄に作りたい曲のイメージを入力します。
ためしにこのように入力してみました。
娘の成長が早くて「もっと幼い頃に一緒に遊びたかった」と後悔している、とても切ない気持ちを歌ったバラード。
すると、次のような2つのバージョンが生成されました。
うーん、どっちもイマイチ……。
そのような場合は、「Write Lyrics」を押すと、生成し直すことができます。
納得のいく歌詞が生成されたら、「Select This Option」を押すと、作詞完了!
ちなみに、楽器のみの楽曲を作りたいときは「Instrumental」にチェックを入れましょう。
今回は歌詞入りなのでチェックは外しています。
「Styles」に「J-Pop」など希望のジャンルを入力します。
今回は「House」を選択してみました。
最後に下の「Create」ボタンを押すと、その歌詞に合わせたスタイルの楽曲が生成されます。
右側のMy Workspaceに2つのバリエーションが生成されていきます。
また画面ではクレジット数を確認することができます。
無料バージョンではクレジット数が「50」までの制限がされています。
一曲作成するごとに10クレジット消費しますので、一日に5回くらいしか生成できない計算になります。
翌日にクレジットが復活するので、
使い切ったら1日待機ですね。
もしこの条件に満足できない場合は、有料課金してアップグレードかな。
ちなみに、歌詞を変更したいときは、次のような手順になります。
変更したいバージョンを選択後、
「…」→「Remix/Edit」→「Replace Section」をクリック。
すると下のような画面になりますので、左側のLyrics欄で歌詞を変更していきます。
ちなみに、知識として次をおぼえておきましょう。
[Verse] Aメロ
[Pre-Chorus] Bメロ
[Chores] サビ
最後に、形式を指定してダウンロードします。
MP3形式でダウンロードしましょう!
(新バージョンからはWAV形式を選択できなくなりましたね……)
これで自分のオリジナル音楽をつかって動画編成したり、SNSで活用することもできます!
以上、sunoの基本機能をざっくりご紹介しました!
この他にも「Extend機能」で楽曲を自由に伸ばしたり、「Cover Song」で声の雰囲気や楽器を自在にチェンジ、「Upload Audio」では鼻歌からでもメロディを形にすることができます。
そんなsunoをもっと楽しむために、ストアカで新しいサービスをスタートしました!
「音楽って難しそう…」と思っていたあなたも、ゼロから自分だけの一曲を作る楽しさを体験してみませんか?
わたしも経験ゼロの音楽素人です。
興味のある方はぜひ、気軽にチェックしてみてください!
AIで自分の世界を広げましょう!
「1級FP」「宅建士」「行政書士合格者」として、いろいろなアプローチから人生設計をお手伝いします!
【ココナラ】というサービスで「FP相談」受付中!
そのほか「勉強相談」や「会社を辞めたいご相談」も出品しています!
📧お気軽にご相談ください!
ココナラ以外でもお問い合わせフォームからメッセージをお送りいただけます。
14冊の電子書籍、好評発売中!(自分で言うよ!)
📖 今すぐお得に読める! 📖
Kindle Unlimited会員なら月額980円で200万冊以上の電子書籍が読み放題!
>> 30日間の無料体験はこちら
💬 ブログを読んで「ちょっと話を聞いてみたい」「直接質問したい」と思った方は、
お問い合わせフォームからご連絡いただけます。
ご相談やご質問はお気軽にどうぞ!
👉 各サービスの詳細や最新情報は以下でまとめています。