スペイン語の国際的な試験として知られる「DELE」。
わたしもスペイン語の実力を確かめるべく、先日(2025年7月12日)この検定DELEレベルA2(初級レベル)に挑戦してきました。
しかし、結論から言うと、結果は見事なまでの「惨敗」でしたね。
今回は、そのあまりにも壮絶だった初受験の記録と、そこから得た教訓をありのままにお話ししようと思います!
関連記事:ちょっとスペインに行くことにします。
試験当日の朝、わたしは口頭試験からスタートしました。
心のどこかで「何とかなるだろう」と思っていたのですが、この考えがいかに甘かったかを思い知らされます。
やはり、基礎的な語彙力や文法、そして何よりリスニングとスピーキングの力は、付け焼き刃では通用しませんでした。
受験票で指定されたのは9時12分。
なんとも中途半端な時間やな。
8時55分頃に会場の待合室に到着。
そこで初めて、試験の詳しい流れについて説明を受けました。
DELE対策をまったくしていなかったわたしは、この時点でようやく試験の概要を把握することになったのです。
口頭試験の時間は、準備と本番を合わせて合計24分。
まず4人1組で教室に入り、最初の12分間で話すテーマを2つ選びます。4枚のカードが配られ、その中から2枚を選び、話す内容をメモしていくという流れでした。このテーマ選びも試験時間に含まれているため、本来は迅速に決めて、話す内容のメモに時間をかけるべきでしたね。
わたしが選んだのは「交通」と「病院」のシーンでしたが、
結局どれを選んでもPerdon状態。
そして、準備時間を終えると別室へ移動。
ここからが、まさに地獄のような12分間の始まりでした。
目の前には、スペイン人のネイティブ試験官。
もちろん会話はスペイン語のみで、日本語や英語は一切使えません。強烈な緊張と、自分のスペイン語の未熟さが相まって、言葉がまったく出てこない……。
頭の中が真っ白になり、絞り出せたのは「Lo siento(ごめんなさい)」という一言だけ。
会話で使えそうな単語を必死で思い出そうとしても、何も浮かんでこない。
試験官の方も苦笑いすらできなくなり、重苦しい空気が流れる中で、永遠とも思える12分が過ぎ去りました。
語学力うんぬんの前に、精神力がとことん鍛えられた12分間でしたね。
口頭試験を終えた時点で、不合格は火を見るより明らかでした。
それでも、次回の試験に向けた経験のため、午後の筆記試験も受けることに決めました。
とはいえ、口頭試験と筆記試験の間には、なんと4時間半もの待ち時間があったのです!
一度、千葉の自宅まで帰ろうか本気で悩むほど、この中途半端な時間は長く感じました。
都内で時間をつぶす。
午後14時30分、再び市ヶ谷の試験センターへ。
そこでわたしは、さらなる衝撃の事実を知ることになります。筆記試験の時間が、15時から18時までの3時間に及ぶというのです。てっきり1時間ほどで終わるものと高をくくっていたので、これには驚きました。
内容はリーディング、リスニング、そしてライティングの3部構成とのこと。
今回の受験の目的は、あくまで「試験の雰囲気を知ること」。
そう割り切っていたわたしは、ライティング試験を残して、途中で退席することにしました。
お昼食べていなくてお腹へっていたし……。
サンクコストとして割り切りました。
今回の惨敗から、次に活かすべきいくつかの重要な教訓を得ました。
まず大きかったのが「試験問題が回収される」という点です。
試験中に分からなかった単語や表現を問題用紙に書き込んでいたので、後で復習しようと考えていました。
しかし、その問題用紙はすべて回収されてしまったため、貴重な学習教材を失うことになったのは残念でしたね。
ただ、DELEでよく出る単語や表現はなんとなくインプットできました。
次に、A2レベルであっても「試験概要の説明がスペイン語で行われる」こと。
これは、ある程度のリスニング力がないと、試験の指示すら理解できない可能性があることを意味します。英検やTOEICなどと比べるとハードルが高い試験だと感じました。
今日から本気だします!
こうしてわたしのDELE初挑戦は、見事な玉砕という形で幕を閉じました。
しかし、この経験は決して無駄ではないはず!むしろ、次につながる貴重なデータを収集できたと前向きに捉えています。
この悔しさをバネにして、次の11月22日の試験に向けて、もう一度体制を立て直します。
¡Hasta la Proxima!
「1級FP」「宅建士」「行政書士合格者」として、いろいろなアプローチから人生設計をお手伝いします!
【ココナラ】というサービスで「FP相談」受付中!
そのほか「勉強相談」や「会社を辞めたいご相談」も出品しています!
📧お気軽にご相談ください!
ココナラ以外でもお問い合わせフォームからメッセージをお送りいただけます。
14冊の電子書籍、好評発売中!(自分で言うよ!)
📖 今すぐお得に読める! 📖
Kindle Unlimited会員なら月額980円で200万冊以上の電子書籍が読み放題!
>> 30日間の無料体験はこちら
💬 ブログを読んで「ちょっと話を聞いてみたい」「直接質問したい」と思った方は、
お問い合わせフォームからご連絡いただけます。
ご相談やご質問はお気軽にどうぞ!
👉 各サービスの詳細や最新情報は以下でまとめています。