ヨーロッパへの一人旅から帰国して1ヶ月が経ちました。月日のたつのは早い!
この期間は、次のKindle書籍の執筆と、旅の記録となる動画コンテンツの制作に没頭しておりました。そして、ようやく予約注文できるまでに至りました!
この一週間のキャンペーン中だけ99円ですので、
ぜひご注文いただけるとうれしいです!
今回は試しにYouTube連動企画もトライしてみました。
Kindleの内容で文章だけでは伝えきれないシーンをYouTubeで「旅の補足動画」を配信しています。
動画でないと伝わらない部分も多いので!
当初は動画での表現を考えていなかったのですが、せっかくなので記録として残し、動画編集のスキルも習得しようと思い立ったわけです。
初めての経験なので手作り感まんさいですが、
ご容赦ください!
現時点でYoutube動画は4本アップしています。
最新の「マヨルカ編」では真夜中のマヨルカで中年の日本人が迷子になる実況中継やスペイン人の知人とドライブした様子など。
深夜の異国で迷子になるのはきついです!
あと、実際やってみてわかりましたが、YouTubeの編集ってめちゃくちゃめんどくさいですね。
いまさらながらユーチューバーを尊敬してしまいます。
そして、今回のヨーロッパ一人旅では、事前に7つのミッションを設定しました。
旅行前は「この7つをすべてクリアするのは難しいだろうな」と考えていましたが、結果としてほぼ達成。
この旅で得た大きな収穫として「移住専門家のコンサルティングで得られた情報」がありますが、意外と一番の教訓となったのは「お金との向き合い方を見直すきっかけ」だったりします。
タイトルの「ロマン」はなんとなくわかるけど
「ソロバン」ってなに?
そう!
このKindle書籍のタイトルにも「ソロバン」というキーワードを入れていますが、わたしはとにかく銭勘定ばかりしてしまう傾向にあります。損失回避の気持ちが非常に強く、少しでも損をしたくないという思いが強いのです。
そのため、せっかくの投資や買い物もためらってしまい、常にコストパフォーマンスを意識した行動に。
バルセロナではこの傾向を指摘され、自分自身のお金の使い方について深く考えさせられました。
この旅を通して「ロマン」を追求しつつも、必要な「ソロバン」も弾く、そのバランスの重要性を学べたと思っています。
Kindle本では「銭勘定からの解放」というテーマも盛り込んでいますので、同じような悩みを抱える方にはぜひ読んでいただきたいです!
本書は「旅日記」の内容がメインですが、「ソロバンコラム」として旅の豆知識や移住準備に役立ちそうな情報も提供しています。以下のような内容です。
・14時間の長距離フライトを快適に過ごすための「フライト時間攻略法」
・わたしが本気で海外移住を考える4つの理由。
・「ヨーロッパ視察旅」のためのパッキングリスト
・ヨーロッパ4カ国スターバックス価格調査レポート
・ヨーロッパ移住ビザに関する調査レポート(2025年9月時点)
とくに「スタバの価格リサーチレポート」は足で稼いだ一次情報で、各地の物価状況がわかります。
なぜか「パリのオペラ座スタバ」が意外に価格が安かったり。
「ロマンとソロバン!48歳会社員が挑むヨーロッパ移住下見一人旅」は予約注文受付中です!
(2025年10月18日に発売予定)
発売を祝して、現在「99円キャンペーン」中です。
予約期間中(発売前1週間)だけ特別価格99円で販売します!
発売日から通常価格¥790に戻ります。
ロマンとソロバン。
この二つのバランスをテーマにした旅は人生後半の新しい生き方を考えるきっかけになりました。
とくにアラフィフの同世代のかたに読んでいただければうれしいです!
「ロマンとソロバン!48歳会社員が挑むヨーロッパ移住下見一人旅」