「お金」「法律」「英語」「人生」を考えるサイト

【2024年行政書士試験】LEC横溝先生に個別相談してもらった結果、おそらく合計得点は196点あたり。

昨日11月30日に行政書士の個別相談のためLEC渋谷校を訪問!


フラッと立ち寄った外苑前がめちゃくちゃ混みすぎ。人混み苦手。


そうそう、去年11月にもLEC横溝先生に記述式問題の採点をしてもらい、総合得点の総括をしてもらいましたね。

先生の予言が的確すぎ。
去年は、予言通り2点足らずの178点でした……。

(ちなみに、行政書士の試験は、300点中180点で合格となります。)


今回は2024年に受験した行政書士試験の最終振り返りをします。



去年より30点アップ!科目別得点の内訳はこんな感じ

まず、昨年のスコアは以下になります。

分野正解数問題数得点
基礎法学・憲法070
行政法131952
民法5920
商法258
多肢問題71214
記述問題336
一般知識121448
合計得点178



そして、今年受験した自己採点は以下。


分野正解数問題数得点
基礎法学・憲法5720
行政法141956
民法4916
商法258
多肢問題101220
記述問題3??
一般知識131452
記述以外の合計得点172


基礎法学と憲法は順調に伸びて、一般知識で一気に点数を稼いだという感じですね。

特筆すべきは多肢問題。24点中20点!
横溝先生によると、多肢の成績に関してはトップクラスであり、先生の個別相談の中で20点はふたりめとのこと。

でも基礎的な問題を落としていたりする……。


ただ、反省点も大いにあります。
絶対に落としてはいけない憲法の条文問題(問7)を間違えていたり、行政法も及第点には達していないし。
また、多肢問題にめちゃくちゃ時間を費やしてしまい、最後にマークミスチェックができなかったことも最大の反省点です。


一番怖いのは、なし崩し的にずれてしまったマークミス。
さすがにそれはないよね……。


世の中は何が起こるかわからん。
合格発表まで気を抜くべからず!


しかし、記述問題の出来が悪かった。

昨年と同様、横溝先生に記述問題を採点してもらいました。

以前の記事で述べたように、厳しめに自己採点した結果は、3問合わせて14点。

参考記事:【2024年行政書士試験】記述抜きで172点でも安心できないので、記述問題を勝手に自己採点してみた

果たして先生はどのような点数をつけたでしょうか?



やはり、渋い!

以下が私の書いた解答と採点結果です。


まず問44。行政法から。

問44 国を被告として、Xの申請を棄却する処分に対する取消訴訟を提起できる。

12点。

被告は正解していますが、「取消訴訟を2つ提起できる」というポイントでは点数がありませんね。



つぎに問45。民法。

問45 甲の売買代金に関する先取特権に基づき、一般債権者の債権を差し押さえる形で売買代金を確保する。

12〜14点。

これが意外でした。
8点の減点というのが、条文通りに書かなければならない点が基準だとこうなるでしょう。

渋い。


最後に問46。民法2問目。

問46 所有権を確保するために、BのCに対する所有権の移転させる権利を、自己に対して代位行使できる。

0点!!

ま、まじかー。
確かに、「登記」という最重要キーワードを記載していない点では大幅減点を覚悟していましたが、「代位行使」というキーワードを盛り込んでいても、内容にズレがあると0点!
これはめちゃくちゃがっかりしましたが、 むしろ清々しい感じ。

記述式問題3問合わせて、「24〜26点」との採点でした。
したがって、マークミスなどなく首尾よくいけば、総合点数で196〜198点。


あとは合格発表を待つだけですね。


結果発表までの2ヶ月どうするか?

行政書士の試験発表は来年2025年1月29日。
あと2ヶ月近くもありますね。

合格した際には、どこかの事務所や行政書士法人で修行するか、それとも一気に独立起業するかをシミュレーションします。

東京には行政書士法人のクローズ求人も少々あるみたい。
LECの合同説明会とかで情報収集する予定ですが、やはり一刻も早く独立開業したいです……。



それと同時に、 今たまっているKindle原稿やブログ下書きを全部書きたいなと思っています。


行政書士業界の先輩方、参入した暁にはご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします!


関連記事:【行政書士試験の結果】「178点は合格から一番遠い不合格だ」と思う。

*去年は「不合格」という結果よりも、2点足らずという「事実」のほうがメンタルに最も響きました……。


★ご案内

FPや宅建士の問題集やスリランカへのアーユルヴェーダ旅行記」、「睡眠薬の断薬ストーリー」などの電子書籍を出版したりしています。

くわしくはこちらをごらんください!


この記事を書いたのは私です

ケンタ
ケンタ
1級ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士。
【経歴】1977年兵庫県生まれ。一橋大学経済学部卒業後、多種の業界で管理部門をほぼ経験しました!(IT、経理、経営企画、財務、人事、マーケティング)
【得意分野】人生設計やプラン作成、分かりやすく説明したいです。
【趣味】カフェめぐり(日本全国のスタバ旅など)グルメ、ストイックな勉強。